少数精鋭だからスピードがあったのでは?

 ゴミエントリーですみません.ぼそっと独り言レベルで書きたいんだが、この10年くらいIT系*1で活躍してる人間って似たような人多くない?

 似たような人って、

  • お受験してて、中高一貫とかのいいとこにいて
  • ちょっと゜д゜)鬱死・・・系

・・・.いや、悪い意味で言ってんじゃなくて言い換えればとても地頭優れた人が多いと思うわけ.

 でもさ、この業界って 私以下*2の年齢にとっては、既に「小作人」的 市場になっちゃってて むしろそんなに頭使わないで とりあえずC書ける人、それ以前にCもわかんないけどJavaって聞いたことありますとか そういうレベルで 労働要員として担ぎ込まれた人が多いはずなので(あ、これも小声でよろしく)、なんつーか、自分の頭で開拓するんじゃなくて もう既に開発されつくした領域が多いけれど、生産性の問題でガッツリ労働人口だけ必要としてて 運良いのか悪いのか そこそこの初任給もらえちゃったんだけど よくよく長い目で見ると それって小作人?でジリ貧、みたいな.

 そう考えると、状況は変わっていくんじゃないかなって思うわけ.結構な上位レイヤー少数だけで占めていたはずの業界だったからこそ これだけのスピードを持って発展してきた業界だったとすれば、今後 人数は増えたけど、自分で考えない人口シェアが増えちゃって 発展スピードは落ちるわ、足引っ張って生産性上がらんわで、意外とこの業界ってポテンシャル低くない?とかいうゴミ発想で マスゴミが再叩きしたりするんだろうかね.

「あれ?目指してたはずのユートピアはどこに?」って感じになりそうよね.(あ、これも小声でよろしく)



 ま、私はアナログ人間だからどうでも良いんだけど.

 それより ネットでガチャガチャもやしもんデスクトップトイが今日になっていきなり「ナットウ菌」と「黒カビ」が動き出しちゃって、一日中 くるくる回ってるのよね...どーなのよ、これ.癒されるけど.あ、今日も寝不足です.

*1:あ、私は アナログ系です

*2:25才!間違わないで!!