2012-01-01から1年間の記事一覧

希少性は、物的リアルだけに生じるものではない

http://togetter.com/li/287839 東浩紀「情報そのものを売ってマネタイズするのが不可能。無限に複製可能なデータに、金なんか払うわけがない」 東浩紀の理論は、彼の分野である「書物」という世界観にある「消費の仕方(むしろ美学)」の領域を限定した言及…

ツールとしての大企業、ツールとしてのネットサービス

私も、ソーシャルなんちゃらの功罪 的なキャッチーなタイトルでblog書いたことあるんで、気になって読んでみた. 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。 http://careerhack.en-japan.com/report/detail/34 吉本隆明の「感…

日本企業で、判断が先送りされる会議が頻発する理由

最近、歴史本を読んでいることをFBのステータスで書いたら、コメントのやり取りがあった中で、前からblogに書きたかったことを言及するに至った.今日は、それをblog版として書き直してエントリします. ココからFBで書いた内容↓ 恥ずかしながら私は、中高時…

卒業する日・手に入れたいものの勘違い

1年ほど前、縁があってお会いする時間をいただいた*1冠城さんが言った. 「人は「場所」を卒業する日が来るんです。 人の方がその企業の器にハマらなくなって、 卒業することはあるんですよ。 河野さんにも卒業の日が来たんですね。」 と. あの時は、『企…

開発ツールの提供という、一つの正義

Xcode使い始めて、本当に深くこう思うようになった. よくできている. 私はエンジニアではないんだが、そして次の起業では 全部自分で作ろうなんてこれっぽっちも思っていないんだが、 人に使ってもらわれている一番いいものを 自分で触っておかないと、 世…

下り坂の時代に、動かす人とは

http://goethe.nikkei.co.jp/serialization/idei/120906/ 出井伸之 対極を愉しむ 転換期にある日本に必要なのは抜本的な改革である [0906] よく読むと、2010年に書かれた文章のようだが、めんどくさいから百歩譲って書かれている論にはあまり突っ込まないと…

小学生の読書感想文

別に どこかの小学生の読書感想文を持って来て、あーだこーだ言いたいわけじゃないんだけど、だんだんとネット上の発信がコンビニエンスになるにつれて、内容が小学生の感想文みたいなのばっかりになってるよなあって思うことがある. 小学生の感想文っての…

コンビニの年齢確認

そうそう、たまたま他のこと検索してて ちょうど極東ブログさんが数週間前に書いてたのが目についたので 私も書くけれど、このコンビニでのアルコール年齢確認って最近ルールが変わったようだよね.(極東ブログさんのネタはそもそもノンアルコールなのに年…

DeNAやめました、その前にSonyやめましたけど

(自身の心の整理として書きます) 例え話として言えば、 ソニーは、広大な土地を持っていて たくさんの作物を育てているところだった. でもね、どうしても耕運機を使おうとしなかったんだよね. 「いや、そんなものを使わずに人の手で耕すことで、十分おい…

複製技術がもたらした劣化とは

久しぶりに、「コピーとは何か」について考えてみたいと思いながら1週間が過ぎていた.日々過ごしているこの世界は、複製に取り囲まれた社会であり、それなしでは日々の生活の大部分がなくなってしまうのではないかと思うほどだ. 昔買ったが、そのときに自…

ソーシャルゲームの功罪

昨今、話題の絶えないソーシャルゲーム業界であるが、話題の中心となっているのは RMT・ガチャ問題 パクリゲーム問題 i-mode化への心配 といったところだろうか. 最終的に3つとも共通した問題意識を持っているが、わかりやすい3番目について先に言及したい…

生き残りより、拡大させる意識

人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31833 いろいろ突っ込みどころの多い記事ではあるが、 大事なのは「生き残ろうとする」ことではなく、「どうやったら大きくできるか」だ. (ちなみに、これが一番…

Stands in the between "Galapagos" and "Creativity"

日本人は「ガラパゴスに陥る失態」と「クリエイティビティを発揮する才能」との間で揺れ動く存在なのだなあと、最近感じる. 新しい仕事では、幸運なことに外国人の若い子たちと机を並べて働く機会を得ている. ここで強く感じたのが、日本人のクリエイティ…

Reality is NOT broken

It's very quiet and unlighted night 'cause today is the last day of holiday of New Year's.Today's article is the book review that "Reality is broken" by Jane McGonigal. About this book, I was really keen to read it from when I've joined in…