social significance

税金への現実感と、市場論理を用いた理由付け

ここまで簡潔に、この国に税金を払うことに納得できる理由が述べられている文章は、これまでで初めて出会ったように思う.そう、日本に税金を払う理由は、「美味しいものが食べられて、安全に過ごせて、季節や文化・経済も含めた生活の楽しみもある」.そこ…

教育と経済、切り捨てようとしているのは誰か?

確かに私も、「教育」こそが 社会での意志決定を良いものに変えていくための一つの方法であるとは思うわけです. できるだけ教育水準は上がっていった方がいいと思うし、そうすることで「ちゃんと良いものにお金を払う」人が増えてくれるよう願っている. た…

女性手帳について、三十路独身女二名の議論(2)

全国の「こじらせ女議論」期待のみなさま、こんにちは(違). 続編出ました. P子はあの日のうちに、議事録を見せてほしいと電話したそうです. 3日電話して、それでも担当者不在と言われたため、 電話受付の人に伝言として、「議事録をUpしてほしい」と伝…

女性手帳について、三十路独身女二名の議論(1)

女性手帳、またそんなアホな話でて、どうかと思うわー、あはははー.くらいの感覚で私はいた. それが今日の夕方、大学時代の友達、ぴーこから「ねえねえ、女性手帳ってすごくない?」という一言が飛んできて、議論したのでその記録を残そうと思う.ぴーこと…

コンビニの年齢確認

そうそう、たまたま他のこと検索してて ちょうど極東ブログさんが数週間前に書いてたのが目についたので 私も書くけれど、このコンビニでのアルコール年齢確認って最近ルールが変わったようだよね.(極東ブログさんのネタはそもそもノンアルコールなのに年…

ソーシャルゲームの功罪

昨今、話題の絶えないソーシャルゲーム業界であるが、話題の中心となっているのは RMT・ガチャ問題 パクリゲーム問題 i-mode化への心配 といったところだろうか. 最終的に3つとも共通した問題意識を持っているが、わかりやすい3番目について先に言及したい…

生き残りより、拡大させる意識

人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31833 いろいろ突っ込みどころの多い記事ではあるが、 大事なのは「生き残ろうとする」ことではなく、「どうやったら大きくできるか」だ. (ちなみに、これが一番…