2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

失われる情報、予測される情報

そういえば昔、「帰納から演繹、演繹から推論」なんてことを考えたりしていたが、ますます推論側の要素がウェートを膨らませて行っているような気がする.あのころ(2005)は、その後世界のお金の動きが基本的に実態や本質からどんどん外れて、推論・推測・…

今年できなくなったこと

今年は政治経済も波瀾万丈な感じだったが、私にとっても波瀾万丈な年であり、年初に始めたことや通常の慣例であったことがほとんど続けられないくらい精神的に参ってしまったりした.下記、今年変わってしまったリスト. 日経エレクトロニクスのほとんどが読…

HD

ハイディフィニションとは何か.それは「美しさ」ではなく、「深さ」と捉えるべきだろう.なぜ、いいコンテンツは「深い」のか.そこにたくさんの情報量を含む(かのように推考させる)からである.

センスと仕事力

時々、センスがあるけど仕事としてはイマイチって感じる人がいる.仕事は着実だけど、センスがないって人もいる.後者は多いんだけど、前者に対してどう対応するかは難しい. 結果を残すって何?って話になるが、結果は環境によって 成果になったりならなか…

エレベーターの隙間に

エレベーターの隙間に、家の鍵を落とした.5階の隙間から真っ逆さまに地下2階へ.私は独り身.そして深夜の23:30過ぎ. 家の鍵には 直径10センチ以上の でっかいバッグ用のフックが付いていたんだ.まさかあんな狭い隙間に落ち込むなんて... 管理会社に…

周りがサボっているから勝てる?

「どうぶつの森」のWii speakすげぇ.みんなが考えてた21世紀が来ちゃうね.しかし、任天堂って本当に比較的簡単な技術の組み合わせをちゃんとストーリーに一致させてくるよね... もちろん、工夫して詰め込んで磨きかけないと花開かない技術や商品はたく…

「環境に慣れる」という怖さを忘れてはいけない

本当は、能力と対価について書きたくて1週間ほど手元にメモを残したまま放置しているのだが、幸せなことに仕事が思いの外忙しくて、頭を使う時間が必要なのでまとめられていない. 華やかなところは新卒より中途の方がずっと入りやすいから、どうしても諦め…

努力しなさそうな人

落ち込んでいた会社の先輩を励ますため、飲み会に行ったら その先輩のご友人に「あんまり努力とかしそうじゃないタイプだね?」って言われました. へー そういう感じに見えるんだねぇ.まーね、最近 仕事がうまく行ってるから苦労してない気がするしね. も…

判断に必要な能力の違い

技術(スキルという意味も含めて)というのは、どれだけ美しく削ぎ落としても揺るがないシンプルさへの追求. 管理(経営の意味も含めて)というのは、どれだけの例外処理やノイズを包含しても 揺るぎないベクトルを定められるか.

眠くて書けない

ようやく最近、やっと数年ぶりに 思考能力が回復してきて、いっぱいblogに書きたいことはノートにメモしてあるのだが、家に帰ってくると既に遅い時間で 眠くて書く時間がない.集中力が10分の1くらいに低下している午前中を考えると、その分夜に3時間くらい…

アライアンスしかしない人

そういえば某氏が「アライアンスしかしてない人ほど、仕事のできない人はいない」なんて言っていたが、「アライアンスしかしていない人(≒協力関係構築が仕事)」って、確かに・・・.もちろんアライアンスを何かの目的の為に行っていて目的の実行に移ってい…

高校時代の数学の先生と飲んで

昨晩、高校時代の数学の先生が上京しているということで、友達が呼んでくれたので飲み会に参加してきた. 「小泉政権による地方の逼迫」「ゆとり教育の弊害」というまぁ今の私からだんだん遠ざかっているテーマが話題に上り、実はいろいろと刺激的な時間をす…