WorkingStyle

無理が普通の世界の中で

うちはこれまで、パートタイムの女性がほぼ100%の状態で会社をやっている。 繁忙期、みんなで集まる日、どうしても大事な締切・・・。 そういう時に限って、お子さんが病気をしたり、学校のイベントがあったり、 必ず予定通り成立しないことが起こる。 スケ…

目の前のヤマを越えている間に、深遠さが失われることにも気付かない

本当は、本当に毎日更新したいと思ってるんですが、なぜか出来ないんです. いろいろ突発事項が発生するからなだけだと思っていましたが、 単に私自身がアホになってるのも影響していると気づいたので、今日はそれも含めたエントリーで. このエントリーは …

オープンな目先の非効率、クローズドな信頼感とスピード感

オーブンオープンな目先の非効率、クローズドな信頼感とスピード感、です.焼いてないです...ホントは毎日更新したいんですよ?でもなぜかほんとに、書いてられないくらい一日中追われてる日が続くんですよね・・・.ホントは今日中にやっておきたいこと…

必要とする

人間ってのは、社会的な存在・年齢になると 「必要とされている観」というもので、 モチベーションが大きく変わるものなのだなあ、と最近強く思う. ちまみに自分は、自分で会社を作ってるフェーズには 今も・10年前も同じで、そういう感覚が一切無い.でも…

フルスイングしてみる

大人になると、生きている時間の多くは「仕事」に費やされる.楽しいか、楽しくないか、好きな仕事か、そうじゃないか、そんなの関係なく 食べる時間や趣味の時間、時には寝る時間よりもずっと多くの時間を「仕事」に費やす. 延々と続く気もしてくる「仕事…

揺さぶられないのに生じる「不安感」という悲劇(過去形)

先日書こうと思っていた 3)食生活面 の話ですが、こういうtweetを見て、そうそう、そう思ったよー、あの時はつらかったなー(遠い目)って思い出したので、書くことにした. window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s…

ストイックなスキルアップ生活のススメ?

いや、ススメてないです、ごめんなさい. サラリーマンをやめてからの生活で、意図的に変えたことがあって、そこそこ功を奏しているので、書き溜めたものをUpしておく. 1)スキル面 起業しようと思ってから、「それまでに避けていた」ことで 取り組んだこ…

歳を取ると変えられないパターン

自分の思考がだいぶ、大企業病的な発想に縛られていることに 今日気付いた. 世の中全てがそんなルールで動いていないのもわかっているし、 むしろそっち側にいないから、こうやって一人で仕事することにしてると思ってたんだけど. ある程度のアクションで…

意志決定の大胆さの違い

今、国内外のVCといろいろやり取りしている時期なのですが、 よく日本とUSのVCの差を論じている人たちいますよね. 実体験として感じたのは、 意志決定の大胆さ だけです、差は. 結果としてそれが大きいのは分かっているのですが、 それって投資だのなんだ…

日本人以外も休日に仕事はしているらしい、最近

日本人は効率が悪い!? 夏期休暇中にも仕事の予定ある人が世界一多いとの調査結果 まあこのレポート、国別に大きく産業構造違うはずのところ 産業別になってないので、一概に 非効率か、労働の特性(お金が回り込みやすい時期)か、なんて評価できないとは思…

要領が悪い、と言うこと

多くの人たちの「躓き」は、要領が悪い という一言に集約されることが多いように思う. 仕事ができない、 ちゃんとやっているはずなのに評価されない、 気が付いたら仕事が無かった(取られていた)、 いつも割の悪いことをさせられている、 なんであんな調…

日本企業で、判断が先送りされる会議が頻発する理由

最近、歴史本を読んでいることをFBのステータスで書いたら、コメントのやり取りがあった中で、前からblogに書きたかったことを言及するに至った.今日は、それをblog版として書き直してエントリします. ココからFBで書いた内容↓ 恥ずかしながら私は、中高時…

卒業する日・手に入れたいものの勘違い

1年ほど前、縁があってお会いする時間をいただいた*1冠城さんが言った. 「人は「場所」を卒業する日が来るんです。 人の方がその企業の器にハマらなくなって、 卒業することはあるんですよ。 河野さんにも卒業の日が来たんですね。」 と. あの時は、『企…

マイナビ広告にみる新卒採用の費用対効果と今後の一案

マイナビ広告についてのTweetが結構流れてくるので、少し書いておこう. 数日あまり寝ていなくて横になっていると寝そうなんだけれど、今日でヒト山超えたので ご褒美にblogを書く時間にしようと思う. このマイナビ広告を見て、またそれに対する批評を見て…

雇用問題で解を創ろうとしない人々

えー、意味がわかんない.って口に出た. ちょっと最近、地下インフラ作業に勤しむことと 天上の思想的な本しか読んでなかったため、最近のブロガーたちの論点を読む暇が無かったんだけど、チラと読んだところ、雇用系の話題まだ盛り上がってたの?まだ、見…

争いの無い世界の中で、本質的なことを実行するには

※大企業思考シリーズ(いつからシリーズやねん).最近疲れきってて書く余裕無いんだけど、今日は電車で座れたのでその間に書いた. 人間は思考が多種多様であるから、その接触時には 差異をどうにかしなくてはいけない.接触時に お互いが出すエネルギーに…

わかっていても対応しない人たち

私は次が予測できたら、先に行動してしまうたちなのでここらへんの性質はあまり理解できないのだが、「その後悪い方向に進むと分かっていても、そのまま突き進んで行く人たち」というのが結構居る. おとなり日記で拝見した、まさにこれですな. 前から分か…

センスと仕事力

時々、センスがあるけど仕事としてはイマイチって感じる人がいる.仕事は着実だけど、センスがないって人もいる.後者は多いんだけど、前者に対してどう対応するかは難しい. 結果を残すって何?って話になるが、結果は環境によって 成果になったりならなか…

「環境に慣れる」という怖さを忘れてはいけない

本当は、能力と対価について書きたくて1週間ほど手元にメモを残したまま放置しているのだが、幸せなことに仕事が思いの外忙しくて、頭を使う時間が必要なのでまとめられていない. 華やかなところは新卒より中途の方がずっと入りやすいから、どうしても諦め…

アライアンスしかしない人

そういえば某氏が「アライアンスしかしてない人ほど、仕事のできない人はいない」なんて言っていたが、「アライアンスしかしていない人(≒協力関係構築が仕事)」って、確かに・・・.もちろんアライアンスを何かの目的の為に行っていて目的の実行に移ってい…

共有結合

何かモノゴトを作り出す組織ってのは、化学分子みたいなもんで共有結合してるときにうまく行っているように思う. それぞれ核となる元素があって、その周りを電子がびゅんびゅん飛んでるんだけど、それの最外殻の電子が共有されてガッチリ働きが行われる感じ…

「無いものねだり」と合わない「成果主義」

みんな、人を選ぶときは「無難」で「問題を起こさなそう」で、「自分と仲良くしてくれる」人を選ぶわけですよ.だけど、いざ走り出すと実行には「反対意見者」は付きまとうものなので みんなと仲良くすることなんて出来ないし、「無難」すぎて結果がすぐには…

物事把握に対する敏感・俊敏特性

普段、様々な物事に対して個人が使っている意思決定のベースを考えてみると、その主軸をどこに置いているかで 大きく分けて、「論理に対する敏感さ」と「情動性への俊敏さ」の二つがあるように思った. もちろん人間どちらも持っているし、双方後天的な努力…

受け皿は?というか、雇用がどうなってほしいの?

厚労相「日雇い派遣はやめる方向で」 違法派遣の横行が指摘されている日雇い派遣問題について、舛添要一厚生労働相は13日、閣議後の記者会見で「決して好ましいとは思っていない。やめるような方向でやるべきではないかと思っている」と述べ、労働者派遣法の…

日経「新人さん、ここに気をつけて」への気持ち悪さ

社会人になるまで常識が身に付いてないのはなぜか?必要としなかったから. 社会人になって常識が必要になるのはなぜか?仕事の目的・成果につながるから. 河野は 日経産業新聞しか購読していない身なので、日経本誌は読んでいないのだが、会社の偉い人から…

短絡的な問題解決の悪

もはや愚痴というか文句に近いがお許しを.大好きな番組である「ガイアの夜明け」までも こういう捉え方で発信してしまった という事実が悲しい.今週のガイアの夜明けは「起業家はいま・・・ 〜ライブドアショック後のベンチャー像〜」. http://www.tv-tok…

労働搾取のこれから

ザ・コーポレーションを鑑賞.浅く広く仕上がっているので、少し物足りないが(ただ原作も売れ、映画にもなったくらいなので、展開のしかたもユニークでなかなか上出来です)、その中で取り上げられていた労働搾取について考えてみたい.私は1年ほど前に、会…

企業、家族見学の日

昨日のWBSの「IT企業の労働環境 家族が視察!?」 というトピックで、NTTレゾナントが取り上げられていた. http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2007/01/05/news_day/n2.html このテーマ、実は私も4年ほど前に同じようなことを考えていた. 仕事をすればするほ…