intellect

本質が問われる時代の、平和ボケ

人を多く必要としなくても物事が生産できるようになったのは、悪意ではなく 効率性を目指した技術や手法の進化と発展のお陰である.問題は、余った分で新しく何か「対価を得られるもの」を生み出そうとしこなかったことだ. サービスや仕組みを 他国から持っ…

判断に必要な能力の違い

技術(スキルという意味も含めて)というのは、どれだけ美しく削ぎ落としても揺るがないシンプルさへの追求. 管理(経営の意味も含めて)というのは、どれだけの例外処理やノイズを包含しても 揺るぎないベクトルを定められるか.

人を活かすということと、限界の把握について

私は周囲から、一見アグレッシブなように見られたりもするが、大部分そうでもなく かなり決めてかかって動かないことが多い. 良いか悪いかわからないまま判断できずに動かないままいるということはほとんどなく、大抵 良いか悪いか自分の中で当たりを付ける…

「普通」に押し殺される

希望や厳しさや賢明さや健やかさを持っていても、「普通」という存在に押し殺されている. 「普通」は、頑張りすぎることもなく、人に干渉することも無く、厳しくすることも無く、何も無かったようにすごすことが一番正しいことになる.「普通」を作り出すた…

自ら作り上げる、ということ

このところ、風邪を引いてもなかなか治らないし、お肌の調子も一度崩れると治らないし、腰をひねってからぜんぜん治らないし、、、と歳を感じる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?大きな困難に陥ると、心へのインパクトから少し遅れて身体にガタが…

抽象度

割り切りとか、全体感というのは、個人のこだわりとか色眼鏡でしかない. イームズの「POWERS OF TEN(下記動画参照)」みたいなもので、自分がどこのレイヤーの抽象度で捉えるか なだけだ.もしかしたら、地球的な感覚かもしれないし、銀河系的な感覚かもし…

構造の美学、感情のおせっかい

ものごとを生み出す(何か新しく改善させる・工夫する)にも、二つあるように思う.Output先が構造な場合と、感情な場合である. なにぶん、「生み出す」という行為自体が どこか能力のオーバーシュートみたいなものを どこに配分するのか、吐き出すのか、と…

つもり

わかったつもりで、分かっちゃいない. 分かってないなと思ったつもりでも、似たようなもの.大体、誰かと対峙している時 相手に対して思っていることは 相手も自分に対して思っている感情と同じことが多かったりする.「なんだかこんな風に言われて寂しいな…

収斂を俯瞰する

ものごとはいつも、極端でない点に収束されがちである.所謂、中途半端な状態というやつだ.そんなことを書いたら、「直前のエントリーであんたはシンプルに白黒はっきりしろって書いているのに、何なんだ」って言われそうだが、それは全く訂正するつもりは…

本質に迫る、ということ

本質に迫ると言うのは、それが何なのか徹底的にシンプルに捉えることだと私は考えている.そのとき、そのものが何のために存在する なにものなのか定義がはっきりすれば、目指すべき方向性もシンプルに定まって見えたりする. 人間の迷い・判断の誤りは、複…

Matchingから流動性を包含したGroupingへ

世界の貧困問題のデータブックを見ていて、現状のこのグローバリゼーションがさらに貧困地域格差を生みだすという問題(映画「ダーウィンの悪夢」的な)について考えていた. 結局のところ 大規模にインフラを整えて地域格差を無くすべくしたところで、緩や…

空気読む思考と創造力と日本人特性

どうも、こんばんは.河野です.いろいろでちょっとなかなかエントリーできないんすよ.でも、更新しないんですか?って聞いてくださった方が居るので書くことにします. さて、久々のエントリーとなりますが、最近ちょっとわけあって物事の「概念化」と「理…

右肩上がりではない時代に

「向上や成長をしなくても不思議じゃない」という共通認識になったのはいつの頃だろうか. 病気でもないけれど健康でもない状態でも、とりあえず生きていくことはできる.特段困ることも無い.でもそれでいいんだろうか? 悪くなって気付いて修正する の繰り…

正しいことを目指さず正しいことができるか?

正しいことを正しいと言って取り組んでも、間違ったことを間違っていると言って改善しようとしても、確かにうまく行かないことはある. でも、正しいことは正しいと言えず なぁなぁで過ごして、権力のある方向に顔を向けて、間違ったことには触れずに過ごし…

「やり方が悪い」という言い訳

「やり方が悪い」が言い訳になっていないだろうか?100%やり方の違いに意味が無いとは言わないが、「やり方が悪い」と主張する人、あなたのやり方で結果ホントに良くなってるの?と問いたい.時間的・内容的に結果良くなっていますか? そこに参加する人…

経営者の器

#ふー、仕事の途中で休憩中. 某企業の某CEOは、リーダーシップには「“Communication”、“Motivation”、“Inspiration”の3つが重要」とか言っていたが、「人としての魅力」というのがかなり大きな要素だと思っている. その人の考え、しゃべり、人となり・・…

正しいものに正しいって言える?

正しいものに正しいって言って、 おかしいものにおかしいって言えないと、 人が「いい」と思えるものなんて きっと作れないよ. 短期的・内部的には、 我慢したり なぁなぁで済ますことはできるけど末端になればなるほど、 タイムラグが開けば開くほど、 相…

仕事を進めるコツを言おうか?

それは、 「自分が何をしたいのか」 意思を持つことだよ.

裕福さと潔癖さの独善と責任と

本日は、水曜日レディースデイということで、映画『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』を鑑賞.その上、会員カードを見せてグレードアップさせ、プレミアムシートにてゆったりリクライニングして鑑賞.が、ゆったり系の映画ではな…

分不相応なものが齎すこと

#たまには娯楽から話を. 夜、たまたま夕飯を食べて落ち着いたら21時過ぎだったので、映画のレイトショーが調度始まる頃だろうな、と思って徒歩15分ほどのところにあるシネコンへ足を運ぶ.この日のレイトショーで、21時半以降のものはハンニバル・ライジン…